SSブログ

保険の見直し(その2)。

 夕べも今朝も頭痛なし。

 続いて、S生命の保険の見直し。自分と妻の医療保険は解約し、H君のところがアレンジした最新の個人医療保険に入り直す。法人契約の保障があるので、自分のは保障内容を半分にし、妻の分を最大限に充実させる。また、長女の分については、ちょうーど今年成人して学資保険が満期になったので、この機会に医療保険も解約して入り直す。たまたまだが、年払いにしていた彼女の医療保険の保険料支払いが7月末なので、それもタイミングがよかった。

 ということで、このたび解約した保険は、学資保険の満期解約も含めて計5本。それぞれに解約返戻金が発生するが、これは当然のことながら払込済み保険料総額(必要経費)よりは小さい。マイナスの一時所得は他の所得と損益通算できないので確定申告には関係がないが… ちょっと待て!


 30年前に親が加入してくれた養老保険が、たまたま今年満期を迎える。平成元年のだから利回りはものすごく、満期支払金額>必要経費で大規模なプラス、これの1/2にかかってくる所得税額も相当なものとなる。満期手続きの書類にマイナンバーを記入させられたのではトボけるのも不可能、まともに申告するしかないとあきらめていたが、↑のマイナスとは通算できるじゃないの! 5契約分のマイナス合計はこれまたバカにならない金額、だいぶ助かったーっ。

 それにしても、思いがけず耳にした経営者向け医療保険の駆け込み加入から始まった本件に、10年・20年・30年単位のイベントがビシッと合致するなんて、ジュグラー/クズネッツ/コンドラチェフ循環のピークが重なったようだは、なんたるヒキ強!

(注)ただしコンドラチェフ循環は50年周期

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感